茨城県牛久市の牛久駅前にある就労継続支援A型事業所である、当すまいるスプリングでは、障がいをお持ちの方の「働きたい(就職したい)」、「自立したい」、「生活のリズムを整えたい」というような夢や想いを実現することを使命にしております。
お仕事のサポートは当然としまして、ご利用をしていただく方の状況や今に至るまでの経緯等を深い部分で理解をした上で、それぞれが考えていることや意向をしっかりと聞き取り、精神面と心のケアを重視した個別の支援計画書を作成して参ります。
せっかくご縁があって働いていただくので、少しでも多くの方に、当すまいるスプリングのご利用を通じて、
- 働くことが楽しくなった!
- 一般企業への就職を実現!
- 仕事を通じて仲間(友達)が出来た!
- 生活や仕事面で自立する自信が付いた!
と言う様な、喜びや成功体験、幸福感、自己肯定感の高まりと言う様なプラス面を感じ取っていただけるようになれば、私共としても、この上ない喜びです。
ここで、今まで障がい者用の就労施設で働かれたご経験が無い方等は、冒頭の「就労継続支援A型事業所」と言う言葉を初めて聞かれた方もいらっしゃるかもしれませんので、簡単に説明をさせていただきます。
そもそも就労継続支援A型事業所とは?
通常の企業や事業所で働くことが困難な65歳未満の障がい者の方を対象に、雇用契約を締結して、働く機会と場を提供すると共に、専門資格を持った職員による個別支援計画書を作成して、個々の状況に合った支援をする福祉事業所になります。
ここでは、就労に必要な知識や能力の向上のために必要な訓練などの支援を行います。
なお、A型事業所では、雇用契約を結ぶので、各自治体で定められた最低賃金が保障されています。
(似た名前の「就労継続支援B型事業所」は、雇用契約は結びませんので、最低賃金が保証されない点で、A型事業所とは異なります)
◆就労継続支援A型事業所での対象となる方
- 就労移行支援事業を利用したが、企業などの雇用に結びつかなかった方
- 特別支援学校を卒業して就職活動を行ったが、企業などの雇用に結びつかなかった方
- 企業などで働いたことがあるが、現在就労していない方
なお、就労継続支援A型事業所という同じ名称でも、事業所によって、仕事の内容は勿論、会社の方針や、雰囲気、送迎の有無、利用者さんへの接し方、一般企業への就職のサポートに力を入れているかどうか等、かなりの違いがあるのが現状です。
ごあいさつ
障がい者の方に対しては、残念ながら、まだまだ世間一般には偏見や誤解があるのが現状です。
また、このことが原因で、障がい者の方が肩身の狭い思いをしたり、将来に希望を見出せない環境や状況にあることは、少なくありません。
潜在的な能力を持っているのに、今までの環境や過去の辛い経験がトラウマになっていたり等の理由で、残念ながら、十分にその能力を発揮できていないケースを多く見てきました。
しかし、少しのきっかけで将来に希望を持てるようになることがあるのも、また事実です。
当施設との出会いが、人生を好転されるきっかけになっていただける様に、私共も日々研鑽をして、利用者さんと共に成長をして行ける様に、改善を重ねて参ります。
なお、障がい者さんのサポートには、相談支援員様や社会福祉協議会様、精神科等の病院様、各種福祉事業所様、行政機関様、仕事をご発注いただいております関係各社様、地域住民の方々等、様々な方のお力添えがあって初めて成り立っている事業だと考えており、日頃のご協力やご尽力をいただいておりますこと、本当に感謝しております。
利用者様、ご家族様、そして地域福祉のため、少しでもお役に立てますよう、これからも尽力して参りますので、今後も、どうぞあたたかいご支援をお願い申し上げます。
すまいるスプリングって、どんな施設?
よく、施設の名前にスプリングという言葉が入っていることから、バネの会社と間違われることがありますので、まずは、事務所名の由来からご説明をさせていただきます。
事務所名の由来
仕事を通して、「笑顔(すまいる)が泉(スプリング)の様にあふれる職場」にしたい!
また、一般の会社への就職に向けて、跳躍(スプリング)することで、笑顔(すまいる)の輪を広げたいという想いも込めています。
細かな点に目を向ければ、他のA型事業所と異なる点は色々とあるかと思いますが、ここでは特徴的な点を6つに絞ってお話いたします。
やりたい仕事が見つかります!
すまいるスプリングでは、PC業務から検査、梱包、出荷作業等の軽作業、無農薬作物の栽培等、様々な業務に携わることが出来ます。今現在は、自分のやりたい仕事が分からなくても、幅広い仕事を経験する中で、出来る仕事が増えていき、やりがいを持てる仕事が見えてきます。
JR常磐線の牛久駅前にある施設で、無料送迎もあり通勤に便利!
駅前にあるA型事業所なので、JR常磐線沿線の北は、石岡市、土浦市等から、南は、千葉県の我孫子市や柏市の方も通勤圏内になります。
また、すまいるスプリングから片道30分以内の範囲なら、無料送迎サービスがありますので、今まで通勤で諦めていた方にもチャンスを広げています!
アットホームな職場環境
自分がされて嬉しいことは、他の人にもしてあげよう!という考え方を大切にしており、家族のような温かい雰囲気の職場です。少しでも不安に感じたり、困った時には、抱え込まないで、同じチームの人や職員に気兼ねなく、話してみましょう。困ったときは、お互いさまです。
社員登用制度
ご自身の障がいに対しての対処が出来るようになり、職員と同じように働けるようになったら、社員にキャリアアップすることが出来ます!
ご興味を持たれましたら、まずは一度、お気軽にご連絡くださいませ。
お待ちしております。